キャッシュフローゲーム

kokon(古今)

2006年02月08日 13:06

金持ち父さん、貧乏父さんの作者、ロバート・キヨサキが考案したお金のことについて学ぶゲームです。
もう一回リンクを貼っておきます。キャッシュフローゲーム
ゲーム自体は高ーいので、ゲーム会とかに参加するのが良いかと思います。人数集まらないとできないですしね。ゲーム会については機会があったら御紹介します。

お金のこと(主に増やし方)について学ぶゲームですが、「学ぶ」と書くと取っつきにくそうですが、全然そんなことはないです。ゲームの中にうまい具合に勉強が隠されている感じで、ワイワイ楽しんで遊びながら、金持ちのお金の流れについて自然に身に付くように思います。

実際にやることは、すごろくに近いです。さいころを振ってコマを進めて、止まったところには対応するカードがあって、カードにはいろんなイベントが書いてある。カードに書いてあることが、株の話であったり、不動産投資の話だったり、実際の世界にもあるものがイベントとして待っています。

ゲームの初めに職業を決めるのですが、警察官、トラック運転手とかがあるかと思えば、弁護士とかパイロットなんていうのもあります。それぞれに収入と支出が決まって、ゲーム開始です。
初めはラットレースと呼ばれるところをグルグル回ります。ここはまさに私たち一般庶民が暮らしている場で、働いて給料を貰って、住宅ローンを払って、車のローンも払ってという、働くのをやめると生活できなくなる世界です。
そこでは色々なイベントが発生して、それを通して投資をしていきます。ラットレースの目標は、投資で得た不労所得が総支出を上回るのが目標です。不労所得>総支出という状況は、働かなくても生活ができるってことですよね。
その目標が達成されると、晴れて金持ちの世界、ゲームの中ではファーストトラックという世界に飛び出していくことになります。
ゴールは自分で決めた夢を買うとか、不労所得を一定以上増やすといったことでゴールになります。私はまだゴールまで行ったことがありません。

こうして金持ちになることを疑似体験することで、お金に関する知識(ファイナンシャルインテリジェンス)を身につけるゲームです。
まぁ実生活にも応用が利くとは思うのですが、ゲームとしても非常に面白いゲームなので是非とも機会を見つけて参加してみてください。
金持ち父さん、貧乏父さんを読んだ方は御存じのこととは思いますが、私のブログのタイトルにもなっているファイナンシャルインテリジェンスを高めるためのゲームです。
私の印象ですが、儲けるということに関して色々と勉強になるゲームだと思います。


いつも読んでくださってありがとうございます。
ブログの更新を知るために読者登録というものがあります。登録して頂くとブログの更新をメールにてお知らせすることができます。方法はとっても簡単です。下の「>>読者登録はここをクリック<<」っていうのをクリックしてください。メールソフトが起動しますので、何も書かずにそのまま送信してください。それだけで読者登録が完了致します。是非、今ここでやってみてください!お願いします。登録は一回だけで大丈夫です。

>>読者登録はここをクリック<<


ご協力ありがとうございます!おかげさまで、ちょっとずつ順位が上がっている感じです。
1日1回ブログランキングへの投票をお願い致しいます(下のバナーをクリックするだけです)。
でも、回線の遅い人は「なんだよ!」ってことになるかもしれませんので、気持だけで結構です。

鬼ブログランキングですよろしく

鬼ブログランキングをご存じない方はとりあえずクリックして見てみてください、いろいろ面白いブログがたくさんあります。
関連記事