読んでみた
読んでみると共に、「起業」というカテゴリを追加してみました。
ここから先は私、kokonというフィルターを通しまくった、「あなたの起業成功させます」であることを断っておきます。
まず、「はじめに」の中で小出さん自身も書いているのですが、「この本は決して起業のための、あるいは企業支援のためのノウハウ本ではない」、しかしだからといってノウハウがないわけではない。
そのままで通用するほど起業は甘くないのだと思う。
SOHOしずおかの5年にわたる変貌ぶりが記されているのです。
小出さんがSOHOしずおかというものを起業して(実際にはちょっと違うが)、全く知名度もなく、何をしたらいいのかわからない手探りの状態から、段々と認知度が上がり、現在の活況に至るその過程が記されています。
これは、まさにあるサービスを提供している会社が、知名度を上げ、そのサービスを使って貰うことで企業として成功していく姿とそっくりな印象を受けました。
起業をする上で、やる気(情熱、熱意)の大切さと、人の繋がりの大切さ、そして「やってみる」という行動力が大切であるということ、でもそれだけでもないということを学ばせてもらいました。
この本が出て、ますます小出さんは忙しくなるのでしょうね、お体にお気を付け下さい。
また、寄らせて頂きますので、その時にはよろしくお願いいたします。
私、kokonを通した本の紹介でした。静岡(掛川ですが)に住んでいて良かったなと思います。
関連記事