読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2882人
アクセスカウンタ
kokonにメールする(ありがとう)

  

飲んでみたよぉ~

『名もない梅酒』飲んでみました。
飲んでみたよぉ~
まずはうんちく

「名のない梅酒は長野県和田峠で湧き出る黒耀水を仕込み水として使ってます。この黒耀水は超軟水のまろやかなみずです。つけ込む梅は梅酒には最適な品種白加賀、北信州丸子地区の農家の庭先にある無農薬の梅を朝摘み取りその日のうちに仕込みました名のない梅酒は原料にこだわり大量生産されていない手造りの温かさのこもった梅酒です。」
というお品書き?が着いています。

飲んでみたよぉ~

実は私はお酒に弱いので、ちょっと飲んだだけで酔っぱらってしまっていますが(笑)、やっぱりたいそう美味しゅうございます。
って感じがします。
甘いお酒はダメという方にはお勧めできませんが、私は大好きな梅酒になりました。
数量限定っていうのがちょっと引っかかりますが(常備できそうにもありません)、また買いに行きます!
その時には、よろしく!

米蔵 酒蔵 醤油蔵ブログ↓
http://komesakeclub.hamazo.tv/e58093.html


同じカテゴリー(ブログ繋がり)の記事

この記事へのトラックバック
はじめまして、雑学豆知識やうんちくなど、トリビア的な会話に役立つ話ネタを集めるサイトを立ち上げました。まだまだ内容の充実はこれからですが、ご興味がありましたら、ぜひご訪問...
雑学で学ぶ豆知識-雑学うんちく館【雑学で学ぶ豆知識-雑学うんちく館】at 2006年05月16日 01:12
お酒大好き♪梅酒ブームが再...
梅酒ブーム再来!【お酒大好き♪】at 2007年01月22日 18:28
この記事へのコメント
食事の前の梅酒は、食欲も増し身体にいいみたい(*^^)v
うちの梅酒は母の手作りなので「氷砂糖」は控えめです♪
Posted by キャロライン at 2006年05月05日 09:43
ケンチです。
のんべい じゃないけど、こんな風にかかれると飲んでみたくなる。
6月にはシゴトで磐田に行くかもしれないけれど、寄ってる時間はなさそうだし・・・そのころにはもう売り切れ?
昔はうちでも手作りしていたよな~梅酒
Posted by ケンチ at 2006年05月05日 19:32
キャロラインさん、おはようございます。
母手作りの梅酒・・・いいですねぇ~

ケンチさん、お久しぶりです。
磐田にも売っている酒屋さんがあるそうです・・・でも、場所は知らないんです。
まだあらかわさんのところにはわりとたくさんあるようでしたので、大丈夫ですよ<ほんとか?
Posted by kokon at 2006年05月07日 10:44
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飲んでみたよぉ~
    コメント(3)