読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2882人
アクセスカウンタ
kokonにメールする(ありがとう)

  

相場といえば

やはり、株がポピュラーですよね。私も相場と初めて関わりを持ったのは株でした。

株式投資をする時に、普通の人はまず本を買いますよね?
「誰にでもできる」とか「ゼロからはじめる」とかそういうの
そうやって、ネットで口座を開いて、いざ取引となるのだと思います。

その先には「この株が上がる」系の本やネットの情報に目がいきがちなのかなぁ~と思うのですがどうでしょうか?
私も昔、本は買いませんでしたが、ネットでの情報は集めた時期があります。
しかし最近はそういう行動をしなくなりました。今思えば全くしていないです。

最近株式投資に関する本を一冊読みました。
4478631050月100万円儲ける! 「株」チャートパターン投資術 1年で1500万稼ぐサラリーマントレーダーが教える!
渋谷 高雄
ダイヤモンド社 2005-07-29

by G-Tools


この本はかなり優れている本だと思います。ぶっちゃけ、とりあえず口座を開設してしまったらこの本1冊だけ読んで株式相場に攻撃をかけても勝てる気がします(もっと勉強した方がいいのでしょうけど)。
もっとたくさん色々な本を読んでみないと比較検討はできないのですが、テクニカルだけでもファンダメンタルズだけでもなく、メンタル面の大切さも書かれていますし、トレードをして勝とうと思っている人にはかなり良い内容だと思います。


同じカテゴリー(相場な話)の記事
欠点・・・
欠点・・・(2006-11-18 19:19)

ちょっとわかった
ちょっとわかった(2006-11-17 22:03)

ミクシィ2
ミクシィ2(2006-09-15 09:08)

ミクシィ
ミクシィ(2006-09-14 19:51)

浅はかか?
浅はかか?(2006-09-06 12:15)

円高ですね
円高ですね(2006-09-04 20:03)


この記事へのコメント
kokon師匠 投資はけっして悪いことじゃないけど 日銀総裁がしたらやっぱダメでしょう!? (>_<)
Posted by キャロライン at 2006年06月14日 00:06
キャロラインさんこんにちは。
今ちょっと記事を読んできました。
言っていることが事実だとすれば、問題はないように思います。はっきりしたことは私みたいな一般人にはわかりませんけどね。
ちょっとあとから記事にするかもしれません。
Posted by kokon at 2006年06月14日 12:16
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
相場といえば
    コメント(2)