ミクシィ
ミクシィ株がマザーズに上場されましたね。
初値は付かずに、気配値が315万円だそうです。
確かに、ミクシィは凄く大きなSNSですが・・・
大丈夫でしょうか?
ランキングが下がりまくり <(T◇T)>わぁああああ!
人気blogランキングへ
ヤフーのPBR(純資産倍率)は17.46倍 PER(株価収益率)は52.83倍です。
ソフトバンクはPBR 9.28 PERは39.15
サイバーエージェントはPBR 5.76 PER 45.85
楽天はPBR 8.46 PER 33.31
普通の会社として
ソニー PBR 1.54 PER 40.04
トヨタ自動車 PBR 2.12 PER 16.31
松下電機産業 PBR 1.58 PER 38.68
ちなみに、PBRとPERはどちらも数字が小さい方が割安ということです。
参考数値はまぁこんなもんでいいでしょう。
さて、期待のミクシィのPBRとPERを今日の気配値315万円で計算してみましょう。
計算するには一株あたり純資産と、一株あたり利益(純利益)が必要なので、上場時の決算書から拾ってきましょう。
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/00/2006/490e001/490e0010.pdf
上場に際して株数も変化があると思いますので、19年度3月予想値で算出します。
一株あたり純資産は 15,652円96銭(3ページ目)
一株あたり予想純利益は14,953円98銭(4ページ目)
なので、PBR=315万円/15652円96銭=201.24倍
PER=315万円/14853円98銭=212.06倍
どうなんですか・・・高すぎませんか?ミクシィ
あとで、もうちょっと書きます。
関連記事