ミクシィ2

kokon(古今)

2006年09月15日 09:08

ミクシィではPBRとPERについて考えてみました。
この2つだけを考えてみると、非常に割高だという結論になりそうです。

ランキングが下がりまくり <(T◇T)>わぁああああ!
人気blogランキングへ
ROE(自己資本利益率)についてもちょっと調べてみましょう。
ROEをちょっと計算してみました(来期利益予想値/来期純資産)
ROE=986/1033=95.45%

ヤフーでも39.49%ですからこの数字は非常に魅力的な数字ですね。
会社の収益体質として、来年にはおよそ2倍になっているということですからね。
儲けを全て純資産に割り当てるとしたらPBRが1倍になるのは8年後という計算になります。
そして、PBRがヤフーと同じ程度の17倍くらいになるのは4年から5年後くらいのようです。

このままの自己資本利益率が続くとしたら・・・という話ですけどね。

さて、どうなるのでしょうか?

神のみぞ知るですね。

なにはともあれ、IPOでミクシィが当たった人は笑いが止まりませんね。
公募価格は155万円だったそうですから。
当てるだけで既に 150万円 は利益が確定しています。

IPOに当たりたくなってしまった、あなたは・・・
これを覗いてみてください。
↓↓↓


関連記事