中国経済が減速?!
中国企業、業績に減速感・05年の一株益、4年ぶり減
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060509AT2M0800L08052006.html
売上高は伸びているが、利益は減っている・・・
2割は赤字になっているそうですから、経済成長率と利益がリンクしているとは言い難い状態なのかもしれませんね。
去年とか今年の初めに耳にした話では、中国の経済成長率の多くの部分が企業の設備投資によるものだということです。まぁ設備投資にお金を使っているから、それが利益を圧縮しているとも言えるので、単に同じ現象を違う視点から捉えただけかもしれませんが・・・
設備が過剰になっているような気はしますよね。
大量生産のための設備に資本を投下して、回収の方は?→大丈夫ですか中国さん
中国の景気(経済成長率)が落ち込んだ時の用意もしておいた方が良さそうです。
さて、中国が不況になると、どういう循環が起きるのでしょう?風が吹くと桶屋が儲かる的な発想が必要ですね。中国と日本という関係だけではなく、中国と世界という視点も必要そうです。
追記
中国経済が減速すると、たぶん世界中に色々な影響が出ると思いますが・・・
とりあえず原油高はちょっと沈静化するのかもしれませんね。
関連記事