こういう金融商品は・・・
元々は直リンクをここに書いていたのですが、ちょっとそれはあまりにもあまりかと思ったので・・・
新○銀行のパワー円定期セットとかいう商品の話です。
グーグルでの検索結果を貼っておきます。
こういう金融商品は買ってはいけないのだろうね。
新○銀行のパワー円定期セットとかいう商品の話です。
グーグルでの検索結果を貼っておきます。
こういう金融商品は買ってはいけないのだろうね。
ずいぶん前にご紹介した本(この本1200円もするんですね<内容を考えたら安いけど)
この本にあるような金融商品っぽいんだよな、これ。
この前お話を聞きに行った、FPの安藤さんもおっしゃっていたけど、長期の固定金利ものには手を出してはいけない時期なんですよね、今。
この商品が今オススメじゃないわけ
1.これから金利が上がる(0金利の解除がいつになるかが、現在、日本金融業界の一番の関心事でしょう)のに、長期で固定(今の金利水準で考えると結構良い金利)の定期預金に預けなければならない。そして、解約は原則不可!
この定期預金は5年定期だけど、金融機関の都合によって10年定期に化けるかもしれません。その時の金利は1.6%に上がるそうです。これはどういうことかと言いますと、5年経ってみて市場の定期預金金利が1.6%よりも高かったら、そのまま10年定期に継続、もしも1.6%よりも低かったら延長はせずに終了っていうことだと考えられます。まさに銀行の都合です、預けている人の都合ではありません。
2.とはいうものの半分は5.5%じゃんと思ったら大間違いで、それはたったの3ヶ月間だけ!それが終わったらこの金利は解除になって、普通預金へそのまま預け入れ→普通預金金利になります。
ということは5.5%*3/12(←3ヶ月分)=1.375%とということですね。3ヶ月経ったら金利のほとんどつかない普通預金扱いなのですから、年利に直しても1.38%くらいがせいぜいです。
最近見かけない円定期(外貨じゃない)で5.5%なんていう高金利を餌にして、金利が高くなったらたくさん貸し出せるように、金利の安い今のうちに資金をたくさん集めようという考えなんだろうなぁ~と思います。
まぁだから銀行が悪いとかあこぎだとか言っているわけではないですよ。
こういう商品にお金を預けたりしないように勉強するといいですよねっていう主張です。
上の本を一度読むと、良い商品とそうでない商品は見分けられるようになると思います。
![]() | 金融広告を読め どれが当たりで、どれがハズレか 吉本 佳生 光文社 2005-05-17 売り上げランキング : 4037 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この本にあるような金融商品っぽいんだよな、これ。
この前お話を聞きに行った、FPの安藤さんもおっしゃっていたけど、長期の固定金利ものには手を出してはいけない時期なんですよね、今。
この商品が今オススメじゃないわけ
1.これから金利が上がる(0金利の解除がいつになるかが、現在、日本金融業界の一番の関心事でしょう)のに、長期で固定(今の金利水準で考えると結構良い金利)の定期預金に預けなければならない。そして、解約は原則不可!
この定期預金は5年定期だけど、金融機関の都合によって10年定期に化けるかもしれません。その時の金利は1.6%に上がるそうです。これはどういうことかと言いますと、5年経ってみて市場の定期預金金利が1.6%よりも高かったら、そのまま10年定期に継続、もしも1.6%よりも低かったら延長はせずに終了っていうことだと考えられます。まさに銀行の都合です、預けている人の都合ではありません。
2.とはいうものの半分は5.5%じゃんと思ったら大間違いで、それはたったの3ヶ月間だけ!それが終わったらこの金利は解除になって、普通預金へそのまま預け入れ→普通預金金利になります。
ということは5.5%*3/12(←3ヶ月分)=1.375%とということですね。3ヶ月経ったら金利のほとんどつかない普通預金扱いなのですから、年利に直しても1.38%くらいがせいぜいです。
最近見かけない円定期(外貨じゃない)で5.5%なんていう高金利を餌にして、金利が高くなったらたくさん貸し出せるように、金利の安い今のうちに資金をたくさん集めようという考えなんだろうなぁ~と思います。
まぁだから銀行が悪いとかあこぎだとか言っているわけではないですよ。
こういう商品にお金を預けたりしないように勉強するといいですよねっていう主張です。
上の本を一度読むと、良い商品とそうでない商品は見分けられるようになると思います。
Posted by kokon(古今) │Comments(2)
│お金もちになる方法
この記事へのコメント
無茶無茶オイシイ商品ですね。私が売りたいくらい(笑)
集まった資金で10年物国債を買えば、それだけでサヤが抜けるじゃないですか。
でも、これはヒットしそうです。
集まった資金で10年物国債を買えば、それだけでサヤが抜けるじゃないですか。
でも、これはヒットしそうです。
Posted by ケビン大杉 at 2006年06月28日 23:16
ケビン大杉さんおはようございます。
うん、私も売りたい(笑)
テレビCMまで打ってるらしいですから、集まるんじゃないですかね、お金。
うーん、銀行を始めたい(爆)
うん、私も売りたい(笑)
テレビCMまで打ってるらしいですから、集まるんじゃないですかね、お金。
うーん、銀行を始めたい(爆)
Posted by kokon at 2006年06月29日 10:06