IPOって知ってますか?
世の中には上昇確率98%なんていう投資が存在しています。
それがIPO投資なのですが・・・IPOってなんじゃ?
それがIPO投資なのですが・・・IPOってなんじゃ?
IPOとは新規公開株のことです。そして、IPO投資とは株式公開(上場)が決まった会社が上場する前に発売する株券を購入して、上場されたら売る投資方法のことです。
よくある、詐欺まがいな、未公開株投資とは全く違います。
あれは、上場はまだ先で、上場するように頑張っている会社の株を買うという名目の投資です。
IPO投資はそうではありません。上場が決まった会社の株を上場前に買って、上場したら売り抜けるという投資です。
このIPO、一番上に書きましたが、上昇確率が98%なんです。100の会社が2006年度に株式市場に上場したとすると、そのうち98銘柄が上昇するのです。
上場前に買った時の株価(公募価格といいます)よりも上場した時の株価(初値)は98%の確率で高くなっているのです。
要するに、ほとんど損のしようがない投資方法なのです。
え~!!そんな投資方法ならみんながやっているはずなのに、私の知り合いで株の投資をしている人はそんな風に儲けたって言ってなかったよ。なんて声が聞こえてきそうです。
この投資方法は上に書いたように抜群の投資成績を残すものなのですが・・・一つだけ欠点があります。それは
のです。
上場前に買うということが普通できないのです。普通にやると抽選に当たらないといけないはずなので・・・
しかし、普通に考えられる確率以上に(あからさまにおかしな確率で)IPOの公募で株を買っている人達がいます。
そんな人達がこんど大阪でセミナーをするそうです。
IPOは公募で株を買うところだけが難しくて、買えてしまえばあとは誰でも儲けられるはずの投資方法です(だと、私は思います)。ある意味うちでの小槌状態!
史上最強のIPOスペシャリスト達が大阪に集結!!二度と実現しない、IPOドリームチームセミナー
よくある、詐欺まがいな、未公開株投資とは全く違います。
あれは、上場はまだ先で、上場するように頑張っている会社の株を買うという名目の投資です。
IPO投資はそうではありません。上場が決まった会社の株を上場前に買って、上場したら売り抜けるという投資です。
このIPO、一番上に書きましたが、上昇確率が98%なんです。100の会社が2006年度に株式市場に上場したとすると、そのうち98銘柄が上昇するのです。
上場前に買った時の株価(公募価格といいます)よりも上場した時の株価(初値)は98%の確率で高くなっているのです。
要するに、ほとんど損のしようがない投資方法なのです。
え~!!そんな投資方法ならみんながやっているはずなのに、私の知り合いで株の投資をしている人はそんな風に儲けたって言ってなかったよ。なんて声が聞こえてきそうです。
この投資方法は上に書いたように抜群の投資成績を残すものなのですが・・・一つだけ欠点があります。それは
公募に当たらない
のです。
上場前に買うということが普通できないのです。普通にやると抽選に当たらないといけないはずなので・・・
しかし、普通に考えられる確率以上に(あからさまにおかしな確率で)IPOの公募で株を買っている人達がいます。
そんな人達がこんど大阪でセミナーをするそうです。
IPOは公募で株を買うところだけが難しくて、買えてしまえばあとは誰でも儲けられるはずの投資方法です(だと、私は思います)。ある意味うちでの小槌状態!
史上最強のIPOスペシャリスト達が大阪に集結!!二度と実現しない、IPOドリームチームセミナー
Posted by kokon(古今) │Comments(2)
│お金もちになる方法
この記事へのコメント
会社売上
1期 2.3億円
2期 9億円
3期 21億円
4期 51億円
5期 104億円
6期 192億円
7期 278億円
の会社の未公開株を
売ってもらえるかもしれないっす。
それって・・・大事かなぁ??
1期 2.3億円
2期 9億円
3期 21億円
4期 51億円
5期 104億円
6期 192億円
7期 278億円
の会社の未公開株を
売ってもらえるかもしれないっす。
それって・・・大事かなぁ??
Posted by ペスカドール・ニポポ at 2006年07月11日 02:30
ペスカドール・ニポポさん、コメントありがとうございます。
未公開株ですか・・・買うかどうかの判断には財務諸表が絶対に必要ですね。そして、それを読みこなす能力も必要だと思います。
少なくともPBRが1以下じゃないと手を出したくないですし、自己資本比率も気になりますね。売り上げだけでは全く見当がつきません。
未公開株ですか・・・買うかどうかの判断には財務諸表が絶対に必要ですね。そして、それを読みこなす能力も必要だと思います。
少なくともPBRが1以下じゃないと手を出したくないですし、自己資本比率も気になりますね。売り上げだけでは全く見当がつきません。
Posted by kokon at 2006年07月11日 19:04