読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2882人
アクセスカウンタ
kokonにメールする(ありがとう)

  

SOHOしずおか第2回ブログ講座の皆さんへ

次回3回目で終了ですね。せっかく同じような目的を持って参加しているのに、お互いの交流のないまま講座が終了してしまうのはもったいないと思うのです。ブログの中では色々交流もあるかと思うのですが、実際に会って交流の輪を広げるのも大切ではないかと思います。
で、せっかくですから講座が終わった後に何かお話ができる場があるといいのではないかと思ったのですが、どうでしょうか?
ちなみに私は、教室ではプロジェクターに向かって左の列の一番前に座っている者です。


同じカテゴリー(雑記)の記事
福知山線の脱線事故
福知山線の脱線事故(2007-04-27 23:17)

良い目標
良い目標(2007-02-26 12:43)

今年始めたこと
今年始めたこと(2007-02-23 21:11)

NHK恐るべし!
NHK恐るべし!(2007-02-18 22:40)

このアイデアは
このアイデアは(2007-02-16 12:12)


この記事へのコメント
今日は、ブログ講座、お疲れ様でした~。声をかけて下さり、本当に感激しました。有難うございました。そうですよね、交流がないのは 確かにつまらないです。講座が終わったあと、受講生達の掲示板のようなブログを立ち上げようというご意見、面白いと思います。きっと、他の受講生も もっとみんなと話がしたかったと思います。また、集まれるといいですよね。それから、ブログ、拝見しました。とっても難しいことが書いてありますよね。たまには北海道の話とか、ご自身のことについて書いてくれるともっと嬉しいです。これからも ブログ、拝見させていただきます。頑張って下さいね!!
Posted by fumiyo at 2006年01月28日 19:11
コメントありがとうございます。
ああいう先生がいてみんなが聞くっていう形のセミナーは横の繋がりができにくいのがちょっと欠点だと思いました。
でも、皆さん同じようなことを考えているっていうことなんですね。えーと、相互書き込みができるブログとかを立ち上げられれば、また集まるということにも繋がると思いますので、そんな方向で行きたいですね。
私のブログについて・・・
そうですよね、ちょっと絡みづらすぎかなと思い始めました(笑)
もうすこし、柔らかいネタも入れつつ頑張りたいと思います。
ちょっと関連のある(どちらもお金に関わる)ネタで書いておりますので、これからもよろしくお願いいたします。
Posted by kokon at 2006年01月30日 00:14
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SOHOしずおか第2回ブログ講座の皆さんへ
    コメント(2)