読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2882人
アクセスカウンタ
kokonにメールする(ありがとう)

  

サラリーマンを考える 8

サラリーマンは将来の計算ができてしまう職業ですね。このまま行くと、あれくらい昇給して、このくらいボーナスを貰って、退職金がこれくらいで・・・これが安定の正体なのだと思います。

計算できる→予測できる→恐怖が薄れる→安定という思考かと・・・

それでいいのでしょうか?
もうちょっとリスクを取ることで人生は一変するかもしれません。

宝くじを買う時のことを考えてみてください。もしも当たったら、あれも買いたい、あんなことをやってみたいとたくさんの今できないことが頭の中に浮かんでくるのではないでしょうか?
ということは、やってみたいけどできないことや、欲しいけど手に入らない物で世の中はあふれていることになります。
しかし、それは多くの場合そのままの生活を続けていたのでは手に入りにくいもの(こと)なんではないでしょうか?

投資家になるかビジネスオーナーになるというリスクをとろうじゃないですか!
サラリーマンをやりながら、投資家になりながら、ビジネスオーナーにもなれたらいいですね。

すぐにできなくとも、その方向に進んでいくことによって、幸せを掴み、夢を実現することができるのではないかと私は考えています。


同じカテゴリー(幸せって?)の記事
親孝行
親孝行(2006-12-24 15:33)

本田健さんの 4
本田健さんの 4(2006-04-30 22:11)

本田健さんの 3
本田健さんの 3(2006-04-28 21:10)

本田健さんの 3
本田健さんの 3(2006-04-28 21:04)

本田健さんの 2
本田健さんの 2(2006-04-27 21:11)

本田健さんの 1
本田健さんの 1(2006-04-26 21:06)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サラリーマンを考える 8
    コメント(0)