サラリーマンを考える 8
サラリーマンは将来の計算ができてしまう職業ですね。このまま行くと、あれくらい昇給して、このくらいボーナスを貰って、退職金がこれくらいで・・・これが安定の正体なのだと思います。
計算できる→予測できる→恐怖が薄れる→安定という思考かと・・・
それでいいのでしょうか?
もうちょっとリスクを取ることで人生は一変するかもしれません。
宝くじを買う時のことを考えてみてください。もしも当たったら、あれも買いたい、あんなことをやってみたいとたくさんの今できないことが頭の中に浮かんでくるのではないでしょうか?
ということは、やってみたいけどできないことや、欲しいけど手に入らない物で世の中はあふれていることになります。
しかし、それは多くの場合そのままの生活を続けていたのでは手に入りにくいもの(こと)なんではないでしょうか?
投資家になるかビジネスオーナーになるというリスクをとろうじゃないですか!
サラリーマンをやりながら、投資家になりながら、ビジネスオーナーにもなれたらいいですね。
すぐにできなくとも、その方向に進んでいくことによって、幸せを掴み、夢を実現することができるのではないかと私は考えています。
それでいいのでしょうか?
もうちょっとリスクを取ることで人生は一変するかもしれません。
宝くじを買う時のことを考えてみてください。もしも当たったら、あれも買いたい、あんなことをやってみたいとたくさんの今できないことが頭の中に浮かんでくるのではないでしょうか?
ということは、やってみたいけどできないことや、欲しいけど手に入らない物で世の中はあふれていることになります。
しかし、それは多くの場合そのままの生活を続けていたのでは手に入りにくいもの(こと)なんではないでしょうか?
投資家になるかビジネスオーナーになるというリスクをとろうじゃないですか!
サラリーマンをやりながら、投資家になりながら、ビジネスオーナーにもなれたらいいですね。
すぐにできなくとも、その方向に進んでいくことによって、幸せを掴み、夢を実現することができるのではないかと私は考えています。
Posted by kokon(古今) │Comments(0)
│幸せって?