長者番付
公表されなくなるんですね。
ニュースとしてはそっちよりも、2007年から定率減税が無くなるという方が、実生活に影響のあるニュースですけどね。
ニュースとしてはそっちよりも、2007年から定率減税が無くなるという方が、実生活に影響のあるニュースですけどね。
年収700万円のサラリーマン世帯(夫婦子ども2人)の場合、05年に比べ年間8万2000円の増税だそうです。
今年は賃上げ交渉が良い感じだそうですが、これで上がった分くらいは吹き飛びますね。
それにしても、長者番付の公表が税法で定められていたとは知らなかった。
今年は賃上げ交渉が良い感じだそうですが、これで上がった分くらいは吹き飛びますね。
それにしても、長者番付の公表が税法で定められていたとは知らなかった。
Posted by kokon(古今) │Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
年収700万円って
フリーマンの俺には
凄過ぎる
数字ですよ。
^^;
時間とお金を交換するやり方では、
この数字は、
不可能ですね。
1000円×8時間×300日として
・・・240万円 ^^;
フリーマンの俺には
凄過ぎる
数字ですよ。
^^;
時間とお金を交換するやり方では、
この数字は、
不可能ですね。
1000円×8時間×300日として
・・・240万円 ^^;
Posted by ペスカドール・ニポポ at 2006年03月28日 15:22
ニポポさん、コメントありがとうございます。
私の年収はさらせませんが(笑)
サラリーマンも所詮は時間を売ってお金を貰う職業ですから、時間とお金を交換するやり方で700万円貰っている人は結構いそうですよ。
うちの会社にも、なぜ、あなたが?とは思うが、たくさんいますもの(爆)
自営業もほとんどの方は時間とお金の交換でしょうし・・・
まぁもっとましな稼ぎ方を一緒に目指しましょうね!
私の年収はさらせませんが(笑)
サラリーマンも所詮は時間を売ってお金を貰う職業ですから、時間とお金を交換するやり方で700万円貰っている人は結構いそうですよ。
うちの会社にも、なぜ、あなたが?とは思うが、たくさんいますもの(爆)
自営業もほとんどの方は時間とお金の交換でしょうし・・・
まぁもっとましな稼ぎ方を一緒に目指しましょうね!
Posted by kokon at 2006年03月28日 18:52