読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2882人
アクセスカウンタ
kokonにメールする(ありがとう)

  

方言4

なんだか、方言、方言と方言続きだが・・・ネタ切れ?

北海道出身の私kokonでありますが、こっちに来て聞く言葉で、全く意味のわからない言葉があります。
代表は「みるい」・・・未だに意味がわかりません。

あっ、ネットで調べればいいのですねぇ~
しかし、どなたか親切な方がコメントに書いてくれるのを期待しておきましょう(爆)

さて、北海道の方言シリーズ<シリーズなのか?

北海道の人は手袋を「はきます」・・・もしかして、私の家だけだったらびっくりだが、たぶん大丈夫!北海道の人は手袋は「はく」のです。


同じカテゴリー(雑記)の記事
福知山線の脱線事故
福知山線の脱線事故(2007-04-27 23:17)

良い目標
良い目標(2007-02-26 12:43)

今年始めたこと
今年始めたこと(2007-02-23 21:11)

NHK恐るべし!
NHK恐るべし!(2007-02-18 22:40)

このアイデアは
このアイデアは(2007-02-16 12:12)


この記事へのトラックバック
北海道の方言について、なんだか関西弁と似ているところがありますね・・・
北海道の方言【北海道ブログ★情報バンク】at 2006年07月20日 11:12
この記事へのコメント
みるい の意味ですが、『柔らかい』という感じで使用します。北海道では、手袋、はく んですか~。本当に地域によって違いますね。静岡では、『走る』を『とぶ』というように使うのといっしょですかね。
Posted by fumiyo at 2006年05月26日 17:20
お久しぶりです(^^)
私も方言って聞くと不思議だな~って思うんですが、なれちゃうと意外と平気。

おばあちゃんと話してるとたくさん出てきますよぉ~、方言。
「わや」(「あ~あ」みたいな)とか、「はぁ」(もう)とか、「~だら」とか・・・
「だら」は浜松に住んでたときにたくさん聞いて、たまに私も使っちゃいます(^^;)そんなときは、「あっ」って思い出して訂正するんですけどね(苦笑)

北海道の手袋を”はく”というのも、私からすると不思議・・・
方言って昔は大阪だけだと思っていたんですが、どこにでもあるんですね~
(また一つ賢くなった♪(笑)
Posted by yu-ki at 2006年05月26日 20:25
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
方言4
    コメント(2)