読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2882人
アクセスカウンタ
kokonにメールする(ありがとう)

  

人口減少

なぜ出生率がこんなにも下がってしまっているのか?(1.25ですか?)

子供はたくさん欲しいけど・・・
大人を1人作るのに必要なお金が莫大すぎるのではないのだろうか?





一般的に言って、良い高校に入り(良い幼稚園に入りからスタートするのか?)、良い大学に入り、良い会社に入って安定した人生を・・・というものを普通に皆目指しているように思える。
子供が目指しているというよりは、親が目指させているように思う。
そんなことないのでしょうか?(私は人の親ではないのでわからないのですが)

上の方法を目指そうとすると、確かに普通お金がかかりますよね?塾にもたくさん通わせないといけないと思うだろうし、良い私立の学校に通わせようと思うと授業料やら寄付やらでかなりのお金がかかりますよね。
みんながこういうレールの上を子供に歩ませようとするから、お金がいくらあっても足りない状況になるのではないだろうか?

日本はもう少し柔軟な考え方ができるような社会になるべきなのではないだろうか?
別に中卒だっていいじゃない!(私は大卒だが)
人生が幸せならば、学歴なんて関係ないじゃない!!

例えば、ラーメンを作るのが好きで好きで仕方ないという人が大学を出ている意味はないですよね?それならとっととお金を貯めて、ラーメンのお店を出した方がよっぽどその人の人生は幸せなものになるのではないかと私は思うのです。
例えば、プラモデルを作るのが好きで、そのためなら何時間作業していても苦にならないという人にはモデラーという職業が今ならありますよね?<昔からあるのか?

最後にもう一つ
一流企業に入ったとしても・・・一生安心かどうかは全くわからないですよね?

さあ、価値観を変える時期に来ているのではないでしょうか?
そう考えると、お金をかけることだけが子供を育てる方法ではなくなるのではないでしょうか?

ものの考え方、価値観、もののとらえ方→教育が全てのキーになるのではないだろうか?
子供に画一的な答えを押しつける今の教育こそ問題なのではないのだろうか?
みんながお金のかかるレールを歩きたがる社会に問題があるのではないのだろうか?

お金をかけるなと云っているわけではないですよ。
見直しても良いんじゃない?と云っているのです。

なんだかちょっと支離滅裂な感じになってしまいました。ごめんなさい。


同じカテゴリー(雑記)の記事
福知山線の脱線事故
福知山線の脱線事故(2007-04-27 23:17)

良い目標
良い目標(2007-02-26 12:43)

今年始めたこと
今年始めたこと(2007-02-23 21:11)

NHK恐るべし!
NHK恐るべし!(2007-02-18 22:40)

このアイデアは
このアイデアは(2007-02-16 12:12)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人口減少
    コメント(0)