うーむ、縦割り

kokon(古今)

2006年03月31日 19:34

◎失業率、4.1%に大幅改善=2月、前月比で0.4ポイント
(時事通信社 - 03月31日 09:29)
 総務省が31日発表した2月の労働力調査によると、完全失業率(季節調整値)は4・1%で前月比0.4ポイントの大幅改善となった。完全失業者数は前年同月比31万人減の277万人、一方、就業者数は同48万人増の6272万人だった。

 一方、厚生労働省が同日発表した2月の有効求人倍率(季節調整値)は1.04倍と前月比0.01ポイント上昇した。雇用の先行指標とされる新規求人は、前年同月比10.7%増。産業別では9主要業種で軒並み増加。卸売・小売業が16.3%、医療・福祉が15.9%、飲食店・宿泊業が14.0%、サービス業が10.1%、製造業が9.8%それぞれ増えた。

ここまでまるまる引用です。

このニュースを読んで、初めは「やっぱり景気は良くなっているようです」っていうブログを書くつもりだったんですけど
ふと思ったのです

失業率は総務省が発表していて、有効求人倍率は厚生労働省が発表している。
それって大変無駄なことが起こってそうじゃないですか?
似たようなこの統計をまさか違う省庁が出しているとは思っていなかった!

別の省庁がそれぞれの統計を押さえていると言うことは、雇用のマッチングとかそういったことはうまくいっているのか、かなり心配です。
こんなところでも、税金の無駄遣いがあるのではないのかな?
たのむよ、小泉さん、阿部さん!

関連記事