リスクテーカー 3
今日はひな祭りですね。なぜか私は晩ご飯にひつまぶしを食べました(ひまつぶしじゃないですよ<寒っ)。
お金を持っているという状態も、実は投資をしている状態です、と昨日書きました。
お金を持っているという状態も、実は投資をしている状態です、と昨日書きました。
私も日本円に投資をしている状態で日々過ごしています(単にお金を持っているだけですけど)。
皆様はどうですか?
さて、お金の価値が上下する話として、インフレ・デフレよりももっと上下するものがあります。
そうです、為替相場です。NHKのニュースで1ドル116円14銭から19銭っていうあれです。
円高、円安・・・普通に生活している時には意識しませんよね。意識をするのは海外旅行に行く時くらいだと思います。
その時円高なら「お得」な感じがしますし、円安なら「損」な感じがします。
1ドル100円だったものが、1ドル120円になると円安になったと言います。なんだか変ですよね?100円から120円になったのに「安く」なっていると言います。
これは円の価値について話しているのでこういう表現になるってことで、違和感を減らすためには逆の発想をするといいです。
1ドル100円だったものが、1ドル120円になったとすると、円安ではなく、ドル高になったと思えばわかりやすいと思います。
ドルを買うのに、いくら必要か?ってことです。
お金の価値も相対的なものということです。ドルが高くなる(価値が上がる)ということは、相対的に円の価値が下がっているということです。だから2国間通貨を考える時には「円安=ドル高」なのです。
お金を出して何かを買うという行為をする時に、そのお金の価値が上がったり下がったりという意識は普通持たないので、円高、円安という響きと印象が一致しないのだと思います。
お金の価値が上下すると言うより、対象の商品の値段が上下すると考えるのが普通ですからね。
バーゲンセールになったからといって、お金の価値が2倍とか1.5倍とかになったとは普通考えないですからね(笑)
日本は色々なものを外国から輸入していますね・・・またまた続く
皆様はどうですか?
さて、お金の価値が上下する話として、インフレ・デフレよりももっと上下するものがあります。
そうです、為替相場です。NHKのニュースで1ドル116円14銭から19銭っていうあれです。
円高、円安・・・普通に生活している時には意識しませんよね。意識をするのは海外旅行に行く時くらいだと思います。
その時円高なら「お得」な感じがしますし、円安なら「損」な感じがします。
1ドル100円だったものが、1ドル120円になると円安になったと言います。なんだか変ですよね?100円から120円になったのに「安く」なっていると言います。
これは円の価値について話しているのでこういう表現になるってことで、違和感を減らすためには逆の発想をするといいです。
1ドル100円だったものが、1ドル120円になったとすると、円安ではなく、ドル高になったと思えばわかりやすいと思います。
ドルを買うのに、いくら必要か?ってことです。
お金の価値も相対的なものということです。ドルが高くなる(価値が上がる)ということは、相対的に円の価値が下がっているということです。だから2国間通貨を考える時には「円安=ドル高」なのです。
お金を出して何かを買うという行為をする時に、そのお金の価値が上がったり下がったりという意識は普通持たないので、円高、円安という響きと印象が一致しないのだと思います。
お金の価値が上下すると言うより、対象の商品の値段が上下すると考えるのが普通ですからね。
バーゲンセールになったからといって、お金の価値が2倍とか1.5倍とかになったとは普通考えないですからね(笑)
日本は色々なものを外国から輸入していますね・・・またまた続く
Posted by kokon(古今) │Comments(2)
│お金もちになる方法
この記事へのコメント
「ひつまぶし」ってうなぎでしょ!?
私も今夜は風邪のため生の刺身は控えて、ひつまぶしにしました♪
時空をこえて一緒にいただいちゃったネッ(^_-)-☆
私も今夜は風邪のため生の刺身は控えて、ひつまぶしにしました♪
時空をこえて一緒にいただいちゃったネッ(^_-)-☆
Posted by キャロライン at 2006年03月03日 21:16
キャロラインさんこんばんは、コメントありがとうございます。
そうです、そうです。うなぎでひつまぶしです。
おひつに入れてまぶせば、何でもひつまぶしですから、うなぎのって書かなきゃわからないですね(笑)
そういえば、前に名古屋コーチンかなんか鳥のひつまぶしを食べたことがあります。
そうです、そうです。うなぎでひつまぶしです。
おひつに入れてまぶせば、何でもひつまぶしですから、うなぎのって書かなきゃわからないですね(笑)
そういえば、前に名古屋コーチンかなんか鳥のひつまぶしを食べたことがあります。
Posted by kokon at 2006年03月03日 21:34