読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2882人
アクセスカウンタ
kokonにメールする(ありがとう)

  

ひゃー!!

あくまでも独り言ですよ、独り言
保険に潜む罠4で、120日以上入院したら大変ですよってことを書きました。
http://investment.hamazo.tv/e32280.html

そして、数字のマジックで35歳から44歳までの人が120日以上入院する確率は1万人に対して5人くらいの確率ですと書きました。
これをふまえて・・・

しつこいようですが、独り言ですからね。

次の統計です。120日以上入院した人の65%が残念ながらその後、そのまま亡くなるそうです。
で、120日を過ぎると多くの人は生活に困り始めます。

質問1:今保険料はいくら払っていますか?
質問2:上のような状態になった時に、その保険料は払っていけそうですか?

だんだん、話が見えてきたでしょうか?
普通多くの方が入っている保険は、終身の部分(満期でお金が戻るやつ)+定期の生命保険+特約で医療保険が乗っかっているというパターンが多いかと思います。

120日を過ぎて少しの間は保険料が払えないほど、いきなり困ることにはならないかと思います。しかし、なかなか病気が治らず入退院を繰り返してしまいます・・・生活費がだんだん底をついてきて、いろんなものを切りつめました。それでもどうしても、お金が足りません。

どうしようもなくなって、保険料が払えなくなりました。
たぶんそれでも終身の部分で貯まっているお金があるのでいきなり失効はしませんが最終的には失効してしまいます。もしも、その前にそのお金を引き出していたら(9割までは引き出せるそうですから)、2ヶ月後には失効です。
そして、最後にやってくるのです。看病の甲斐無く、残念ながらお亡くなりになりました。65%の確率ですからね。
精も根も尽き果てて、お金も全然残っていない状態で最後を迎えるわけです。多分借金もあるはずです。
保険は失効しているので当然のことながら死亡保険金は支払われません

出来過ぎたシナリオでしょうか?

何のために日頃無理して保険をかけていたのでしょうか?
普通ここまでは考えないですよね?悪く、悪く、考えすぎでしょうか?
しかし、保険というのは最悪の事態に備えて入るものですよね?

ここからは完全に独り言ですよ。
もしも、このシナリオ、もしも保険会社が書いていたとしたらどう思いますか?120日に決めているのは保険会社ですよね。


これを書いている途中で数字のマジックをまた一つ思いついてしまいました。
それは、また明日・・・






同じカテゴリー(保険の話)の記事
医療改革?
医療改革?(2006-04-25 21:11)

何が連続?
何が連続?(2006-04-01 21:10)

連続と通算日数は?
連続と通算日数は?(2006-03-31 21:02)


この記事へのトラックバック
生命保険 医療保険 がん保険 入院保険 一括資料請求 比較・見直し ...生命保...
生命保険特約 情報 02【生命保険特約 情報】at 2007年07月27日 06:43
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひゃー!!
    コメント(0)