読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2882人
アクセスカウンタ
kokonにメールする(ありがとう)

  

医療改革?

医療制度改革を国会で話しているのは聞いていましたが・・・
ネットをウロウロしていたら、あるブログを発見しました。

soroさんのブログ

前に私は、人間は改悪することができない生き物なので、変化するように促せば自然と改善されます。という趣旨の記事を上げました。間違いだったかもしれません。

凄いことになってしまうのですね、世の中。
給付を受ける側からすれば明らかに改悪です。
法律一つで簡単に変えられるのは、便利なものです。全体を破綻させないための方策なのでしょうが・・・バブル期に無茶したツケを貧乏人に押しつけているだけのような気がします。
少しは反省して欲しいものです。

生活設計をする上で、前提となる部分がガラガラと音を立てて崩れていく時代なのですね。

私は現在35歳ですから、なんとか対応もできるでしょう。しかし、社会保障制度を前提にライフプランを考えていた世代の人達はどうすればいいのでしょうかね?
初めから保証なんてしませんよ、と云っていれば備えられたのに、保証します、保証しますと言ってきて、必要な時期になったら法律が変わりましたから、払いませんよと云っているのが今の状況だと感じます。
それも「払えません」ではなくて、「払いません」です。
ちなみに、だからダメだとは必ずしも考えていません。

自己責任の領域がすごく広がっています。知識を身に付けて対抗しなければ、とられるだけとられて、何も貰えないなんてことになりかねませんね。

それでも、選挙では自民党が勝つんですよね・・・不思議です(補欠選挙の話じゃないですよ)。






同じカテゴリー(保険の話)の記事
何が連続?
何が連続?(2006-04-01 21:10)

連続と通算日数は?
連続と通算日数は?(2006-03-31 21:02)


この記事へのトラックバック
保険の中で第1分野に分類されるのが生命保険です。被保険者の死亡時、また約定の条件を満たしたときに、一定の金額を給付することを約する保険。人保険です。人保険には第3分野と呼ば...
生命保険とは?【生命保険@生命保険の基礎知識】at 2007年01月09日 00:37
学資保険(子供保険)は、だいたい15年、18年で満期を向かえて満期金が出る保険なので、積み立てして貯蓄するのと同じじゃないのか?と考える方がいますす。でも違うのです。学資保険...
学資保険(子供保険)と積み立て貯蓄ってどこがどう違うの?【学資保険@学資 保険バンク】at 2007年01月14日 11:38
雇用保険 離職票とは?離職者が雇用保険受給する際に必要な書類のことをいいます。事業主が離職者の退職日から10日以内にハローワークに雇用保険被保険者資格喪失の手続きを行い、...
保険用語集【か行】 雇用保険 離職票とは?(資格喪失確認 通知書、書き方)【保険@情報ナビ】at 2007年01月14日 15:17
こんにちは保険@情報です^^失業手当とは、失業時に給付される手当のことを言う。文字そのままだが。細かく言うと、失業手当とは失業給付のことを指すのであって基本手当とも言われ...
保険用語集【さ行】 失業手当とは?【保険@情報ナビ】at 2007年01月16日 16:12
こんにちは保険@情報です^^医療保険制度の将来にわたる持続的なかつ安定的な運営を確保するため、健康保険制度および船員保険制度が平成18年10月より改正されました。改正のポ...
保険用語集【あ行】 医療保険制度改正 2006年【保険@情報ナビ】at 2007年01月23日 15:40
■女性のための入院保険「フェミニーヌ」◇損保ジャパンひまわり生命◇■3年ごとに15万円のボーナスがもらえてうれしい女性のための入院保険子宮筋腫など女性が気になる病気だけで...
女性の為の医療保険ってお得でいいですね。【生活改善計画★生活改善で稼ぐ★もてる★幸せになる★】at 2007年01月25日 21:17
2週間以内に必ずストレートに当選する!!WEB上に溢れ返っている、ナンバーズ予想サイトなどは足元にも及ばない!完全無条件全額返金保証付!!【2週間以内に必ずストレートに当選する!!WEB上に溢れ返っている、ナンバーズ予想サイトなどは足元にも及ばない!完全無条件全額返金保証付!!】at 2007年01月30日 20:47
医療保険で、どのくらいの医療保険保障があるか、ご存知ですか?すでに医療保険に加入している人も、これから医療保険に加入する人も、医療保険によって異なる保障の内容をしっかり見...
医療保険手術の場合は?【教育相談:悩み相談:子育てのコツ】at 2007年01月30日 23:01
医療保険情報について

このブログは、医療保険情報について書かれています。
医療保険とは、病気や...
医療保険情報【医療保険情報と医療保険の仕組み】at 2007年01月31日 01:10
こんにちは保険@情報です^^医療保険制度の将来にわたる持続的なかつ安定的な運営を確保するため、健康保険制度および船員保険制度が平成18年10月より改正されました。改正のポ...
保険用語集【あ行】 医療保険制度改正 2006年【保険@情報ナビ】at 2007年02月01日 23:34
はじめに1時間の作業。後はたまにパソコンで収入を確認するだけです。
これが本当の「不労所得」を得る方法【これが本当の「不労所得」を得る方法】at 2007年02月02日 20:14
Q.専業主婦の生命保険は不要?A.保険は、万一のときに家計にかかる経済的負担を補うものです。 もし、あなたが病気やけがで入院したり、あるいは亡くなったとき、 あなたの家庭に不安は...
専業主婦です。【生命保険得々ガイド お得な生命保険納得サイト!】at 2007年02月12日 15:40
はじめにほんの1時間の作業。それで、不労所得の構築ができる、世界でたったひとつの方法。

本当に稼ぐ気のある方に優先的に手に入れて欲しいと思っておりますので、100名まで...
努力禁止の不労所得、販売制限迫る!【情報商材口コミ比較】at 2007年02月12日 16:29
突然ですが…
あなたはゴルフの理論について次のように考えていませんか?

 ■スイング中、ヘッドアップしてはいけない
 ■飛距離アップさせるにはヘッドスピードを上げるしか無...
あなたはゴルフの理論について次のように考えていませんか?【元ゴルフ研修生のクラフトマンが教える驚異のゴルフ上達法】at 2007年02月13日 14:40
★こんなに丁寧なマニュアル見たこと無い(*^o^*)!
こんなのあります!無視したらもったいない゚(゚`∀´゚)゚!【生活にうるおいを】at 2007年02月26日 16:35
今日は、週末の講師の資料に何か良いものはないかと刊行書を取り扱う岐阜市の書店に行きましたでも、これというものが見つからずそれでは、社会保険事務所に改正の資料を戴きたいと頼...
改正健康保険法【複写はがき 大好き 社労士】at 2007年03月10日 15:38
お子さんが出来たらやることはたくさんありますが、私は学資保険の加入も是非お勧めします。将来のお子様の成長、進学のために、学資保険は入っておいて損はありません。私が学資保険...
学資保険加入の勧め【学資保険の比較・検証】at 2007年04月19日 11:19
近年『学資保険』への注目が高まっているといわれており、その中でもやはり「郵便局」の学資保険は特に人気があると言われています。...
郵便局の学資保険について【スマイル情報お届け!】at 2007年04月22日 14:43
現在、保険に加入している人のおよそ7割が保険料を払いすぎていると言われています。
補償は減らさず、保険料を減らすためにはどうすればいいのか? 保険の見直し方、選び方、比較...
あなたは保険で損していませんか!?【保険見直し比較@あなたは保険で損していませんか!?】at 2007年04月28日 10:31
自動車保険は予期せぬ自動車事故に備えるための保険であり、現在では我々の生活に最も密着した保険の一つです。自動車保険は法令により加入が義務付けられている自賠責保険と、任意で...
自動車保険【保険いろいろ】at 2007年05月04日 20:13
施行7年、「介護保険制度」を考える(後編)オーマイニュースインターナショナル翌2000年春、私は新しい職に就き、介護保険制度が施行されると同時に、両親2人そろって老人保健...
施行7年、「介護保険制度」を考える(後編)【保険格付け、保険見直し保険格付けブログ!】at 2007年05月09日 02:08
【主婦の方へ】毎日あなたは寝てるだけでいいんです。それだけでお金が入ります。めんどくさいことは一切せずに、「完全にほったらかし」でガッポリ儲けませんか?
何もしなくても お金が 入ってきます。【他人に自動でブログ記事を書かせて、完全ほったらかしで楽々月30万円稼ぐ方法。 】at 2007年05月11日 02:38
保険とは何か?保険の貯蓄性と保障性をズバリこれで決まり
保険とは【知って得する豆知識】at 2007年05月13日 16:29
車の税金ですが、我が家では、5月に車の税金を支払い、
6月には車の保険を支払います。
車 税金【まぁ!】at 2007年05月16日 10:58
会社を退職すると、加入していた健康保険からぬけて、被保険者の資格を失います。ですので、次の就職先が決まるまでは、他の健康保険に加入....
【退職後について】健康保険について 【転職・面接体験MEMO ~転職のコツ~】at 2007年05月16日 15:12
失業保険をもらっている期間に、就職が決まると、失業給付は終わりますが、再就職手当てが支給されます。
再就職手当てをもらうには以下の条件....
【退職後について】再就職手当て 【転職・面接体験MEMO ~転職のコツ~】at 2007年05月16日 17:09
自動車保険とは、
基本は、被害者や遺族への賠償保険である。

自動車保険には、
人的被害と物的被...
自動車保険とは【自動車保険の比較見積もりをソニー損保や損保ジャパン、一括見積もりで安値徹底比較しましょう。あいおい、アクサ、チューリッヒなど適した自動車保険を選びましょう。】at 2007年05月16日 21:13
損保ジャパンDIY生命保険

ムリ・ムダのないこれからの生命保険 ─ 「1年組み立て保険」

■「...
生命保険は損保ジャパンDIY生命保険【生命保険、医療保険、入院保険など各種保険に関する総合比較情報ブログ】at 2007年05月16日 23:13
損保24損害保険は、正式には、そんぽ24損害保険と呼ばれ、損保24というのは、略称です。損保24は、1999年旧安田生命保険と英国ダイレクトライン社の合弁により安田ライフダイレクト損害保...
損保24について【損保24】at 2007年05月17日 22:46
まずライフスタイルがかわったとき。例えば脱サラして自営業になった場合には、保障のベースとなる社会保険が変わります。自助努力で準備しなければならない保障が増える場合が多いで...
保険の見直しを考える時期【保険見直し格付け・保険見直し緊急情報】at 2007年05月19日 14:06
医療保険:医療保険比較でわかること医療保険に入っていない家庭は、ほとんどないでしょう。医療保険は...
医療保険:医療保険比較のポイント【医療保険なら医療保険比較で】at 2007年05月25日 22:04
医療保険女性(女性の医療保険)最近の医療保険には、女性のための医療保険が多くあります。医療保険女...
医療保険女性(女性の医療保険)【医療保険なら医療保険比較で】at 2007年05月26日 13:04
医療保険制度に満足している人が、日本にどれくらいいるのでしょう?医療保険制度は、決して完璧ではあ...
医療保険制度の不安【医療保険なら医療保険比較で】at 2007年05月26日 16:27
あなたは本当に保険のことわかっていますか?
保険ナビ【ケラスターゼでヘアケアしよう】at 2007年05月29日 22:15
子供保険や学資保険と呼ばれる保険は、お子さんが生まれたときには将来を考えて知っておいたほうが良い保険の最たるものです。子供保険、学資保険、またはこどもの保険など保険会社に...
子供保険・学資保険について【学資保険・比較のための基礎知識】at 2007年05月30日 17:27
医療保険とは,病気や怪我などをした時や,入院をした時など,万が一の事があった時に,保障してくれる保険のことです。 この医療保険に加入し被保険者となると,所定の手術を受ける...
医療保険とは【ことばの街角】at 2007年05月31日 15:22
お子さまの未来のためにと、郵便局の学資保険(かんぽの学資保険)に加入したはいいが、やむに止まれぬ事情のため・あるいは今一度学資保険を比較検討しなおそうと思い立ち、解約をし...
解約について【学資保険・比較のための基礎知識】at 2007年05月31日 18:54
入院保険には,怪我だけを保障としたものから病気と怪我を保障とするものまで色々なものがあって,医療保険に組み合わせる特約の内容によって色々な内容の入院保険があります。
入院保険【車とバイクの情報館】at 2007年06月03日 03:31
子供保険とは 子供保険には、 子供の成長過程で教育費貯めていく子供保険 子供が病...
子供保険とは【子供保険【子供保険選び】】at 2007年06月04日 18:19
お子様の将来の養育資金を考え、加入を検討するのが学資保険ですが、そこで気になるのが果たして掛け金に対していくら戻ってくるのかという点ではないでしょうか?その指標になるのが...
学資保険、最終的にはいくら受け取れるの?【学資保険・比較のための基礎知識】at 2007年06月05日 12:12
訪問介護 最大手 コムスン
コムスン グッドウイル・グループ 株価 ストップ安 ☆ジャパンケアサービス 株価 大幅高【株式 市況 から IPO で大儲け!@株式 市況 から 株式 で稼ぐ!】at 2007年06月08日 07:34
病気やケガなどで入院したり、所定の手術を受けた場合に給付金が受け取れる保険です。一定期間を保障する定期タイプ と、一生涯保障が続く終身タイプがあります。どちらを選ぶのかは...
医療保険とは【保険見直し格付け・保険見直し緊急情報】at 2007年06月08日 19:23
将来、子供が高校、大学に進学する時ってとてもお金がかかりますよね。その為に、加入を検討したいのが「学資保険」です。この「学資保険」は「保険」というだけあって、万が一の時に...
学資保険/良い点と悪い点【学資保険は郵便局が一番なの?】at 2007年06月09日 13:57
郵政省が取り扱っていた学資保険といえば、もちろん郵便局の簡易保険で扱っている学資保険のことです。今は郵便・郵便貯金・簡易保険は郵政公社が取り扱っていますので郵政省が取扱う...
郵政省の学資保険【学資保険・比較のための基礎知識】at 2007年06月11日 12:28
子供がいるからと子供保険が必要なのかといわれると思いますが、どんな家庭にも必要かというと必ずしも...
子供保険は役に立つのか?【アリコ 子供 保険でがっちり保障】at 2007年06月11日 23:43
初めまして、いつも楽しく拝見させていただいてます!^^

実はこの度、

『退職届の書き方を探す前に!絶対得する退職マニュアル!!』

というサイトを立ち上げましたので

ト...
トラックバック失礼いたします。m(_ _)m【退職届の書き方を探す前に!絶対得する退職マニュアル!!】at 2007年06月12日 21:16
アリコ 子供保険を初めとして、子供保険はどのご家庭でも必ず加入する保険です。
ここでは、アリコ 子...
アリコ 子供保険:アリコ 子供保険の特徴【医療保険比較と終身保険】at 2007年06月13日 01:28
アリコ子供保険の必要性について子供保険は学資金を貯蓄するための保険で、ほとんどの方が学資保険につ...
アリコ子供保険の必要性について【アリコ 子供 保険でがっちり保障】at 2007年06月14日 01:42
子供保険のことなら♪【子供保険の専門館】へようこそ♪◆子供保険 加入のタイミング◆子供保険へのご加入を決めたら、出来るだけ早く加入しましょう。保険料は子供の年齢とご契約者...
子供保険 加入するタイミング【子供保険のことなら♪【子供保険の専門館】】at 2007年06月16日 00:34
郵政民営化なんて言葉もいまや昔のはやり言葉のように感じてしまいますが、郵政省が郵政公社になったのは事実です。そこで1点気になるのが保険。郵便・郵便貯金・簡易保険の事業が郵...
郵政民営化と学資保険【学資保険・比較のための基礎知識】at 2007年06月17日 12:32
アリコ子供保険の見方を変えて見る。アリコ子供保険の使い方をいろいろな視点で変えて見てみることでい...
アリコ子供保険【アリコ 子供 保険でがっちり保障】at 2007年06月17日 18:37
退職届を書いてみる
退職届を書いてみる【退職届を書いてみる】at 2007年06月21日 08:41
今日は当社の人気?商品「学資保険」のご契約でお客様にお会いしてきました。お子様の為に少しでもお金を貯めたいというニーズは非常に多いですね。ただ、学資保険にも色々な種類があ...
学資 保険【保険@保険】at 2007年06月21日 11:40
学資保険の代表選手<アリコの学資保険> ご自分のお子さんの将来のために、アリコ学資保険の基本を学ぶ...
学資保険の代表選手<アリコの学資保険>【アリコ 子供 保険でがっちり保障】at 2007年06月21日 16:44
アリコの子供保険と学資保険はどちらがお得か2実際に簡易保険は生命保険形態を子供保険にまで採用している為、あらゆる面で融通が利きません。例えば『特定損傷保障(入院の無い骨折...
アリコの子供保険と学資保険はどちらがお得か2【アリコの子供保険】at 2007年06月21日 21:56
退職届のサンプル情報!
退職届のサンプル情報!【退職届のサンプル情報!】at 2007年06月22日 09:46
アリコ子供保険の必要補償額とはいろいろな本を読んでいると、生命保険は専門家に相談したほうが良いと...
アリコ子供保険の必要補償額【アリコ 子供 保険でがっちり保障】at 2007年06月22日 12:50
子供のために入る保険の一番に挙げられるのが、学資保険です。子供保険と呼ばれることもあるとおり、学資保険は子供の成長や将来のためにあるものです。しかし、一口に子供保険・学資...
子供の保険!学資保険【学資保険・比較のための基礎知識】at 2007年06月24日 15:02
「医療保険は入ってはいけない!」 こんな衝撃的ともいえるタイトルの本が、今売れて...
医療保険は入ってはいけない!?【医療保険の比較でランキングも見て終身や女性医療保険の比較も見よう!がん保険もあり】at 2007年08月18日 14:48
この記事へのコメント
トラバ、ありがとうございました。(^-^)/

>生活設計をする上で、前提となる部分がガラガラ
>と音を立てて崩れていく時代なのですね。
そうなのですよね。近未来は恐ろしい日本、恐ろし
い時代になりそうです。(v_v)
Posted by soro^^ ~  at 2006年04月25日 22:43
政治家の言うことを信じてはいけません。
私は、年金や保険と言ったセーフティーネットは、あまり強くない方が自立が促されて良いと思います。
皆が国に頼らなくなったら、いい加減な政治家はもっと駆逐されますし。
Posted by ケビン大杉 at 2006年04月26日 07:24
soroさん、コメントありがとうございます。
というか、記事を書いてくださってありがとうございます。
色々と考えさせられました。

ケビン大杉さん、こんにちは。
>政治家の言うことを信じてはいけません。
まさにそういうことなのでしょうね。
しかし、普通の人はあてにして暮らしてしまっているのではないかとも思います。
皆が国に頼らない状態は、私は良い状態だと思うのですが・・・なかなか難しいですね。
Posted by kokon at 2006年04月26日 12:40
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
医療改革?
    コメント(3)