パソコン通信のお話し
niftyのパソコン通信サービスが終了した話題をなんちゃんさんのブログと深さんのブログで読みました。
私もパソ通をしていた口で、nifty以外には繋がったことはなかった気がします。草の根ネットは手を付けた記憶がありません。
でも、niftyのパティオとかいうサービスで静岡の人との繋がりができました。もう10年くらい前のことです。その時に知り合った人とも未だに付き合っています。
niftyは私の人生を変えた部分もあって、改めて振り返ってみると感慨深いものがあります。
ネット(通信)のおかげで、全く接点が出てこない人と出会うことができる。それぞれ点として存在している個人が、線で結ばれてネット(網の目)になっていく。まさにネットワークですねぇ~
それにしても、「みかか」だの「みいそ」だのわからない人には全くわからない言葉も出てきて、懐かしい思いがしました。
わからない人はかな入力の「み」「か」「い」「そ」は何かキーボードを眺めてみてくださいね。
私もパソ通をしていた口で、nifty以外には繋がったことはなかった気がします。草の根ネットは手を付けた記憶がありません。
でも、niftyのパティオとかいうサービスで静岡の人との繋がりができました。もう10年くらい前のことです。その時に知り合った人とも未だに付き合っています。
niftyは私の人生を変えた部分もあって、改めて振り返ってみると感慨深いものがあります。
ネット(通信)のおかげで、全く接点が出てこない人と出会うことができる。それぞれ点として存在している個人が、線で結ばれてネット(網の目)になっていく。まさにネットワークですねぇ~
それにしても、「みかか」だの「みいそ」だのわからない人には全くわからない言葉も出てきて、懐かしい思いがしました。
わからない人はかな入力の「み」「か」「い」「そ」は何かキーボードを眺めてみてくださいね。
Posted by kokon(古今) │Comments(0)
│独り言
この記事へのトラックバック
先日、[M]さよなら「パソコン通信」という記事を書いたのだが、その反応にビックリ。 そのコメント欄で「私もパソコン通信やってましたよ」という反応があったり、ぷらっとほーむ時...
ネットというのを教えてもらったのは【「深」のめも】at 2006年04月03日 21:05
もうすぐに終わりの日は来ると分かってはいても、ニフティのパソコン通信サーヴィスが
パソコン通信終了【微熱日記】at 2006年04月08日 13:25