読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2882人
アクセスカウンタ
kokonにメールする(ありがとう)

  

五月晴れ

五月晴れという言葉がありますね。今の時期の気持ちの良い晴れの天気のことをさして使うことが多いそうですが、昔は違う意味で使っていたのだそうです。
五月晴れの五月(さつき)は旧暦で言うと、だいたい6月に当たりますね。

そうなのです、昔は五月の時期は梅雨の時期だったのです。
梅雨の時期の晴れ天気は珍しいので、五月晴れという言葉をわざわざつくって話すようになったもののようです。

天候に名称がついているものって結構、それが珍しいから・・・という理由のものが多いように思います。前にもなんか読んだことがあります<なんだったかは忘れました(爆)

ふと、五月晴れという文字を読んで調べてみました。


同じカテゴリー(雑記)の記事
福知山線の脱線事故
福知山線の脱線事故(2007-04-27 23:17)

良い目標
良い目標(2007-02-26 12:43)

今年始めたこと
今年始めたこと(2007-02-23 21:11)

NHK恐るべし!
NHK恐るべし!(2007-02-18 22:40)

このアイデアは
このアイデアは(2007-02-16 12:12)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五月晴れ
    コメント(0)