読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2882人
アクセスカウンタ
kokonにメールする(ありがとう)

  

損害賠償

ライブドア株で損をした人たちが、集団で訴訟を起こしているそうですね。
粉飾決算のせいで損をしたというのが彼らの主張のようですが・・・


確かに粉飾決算は良くないことです。まっとうな投資家も騙されてしまうかもしれませんからね。

しかし、今回訴訟を起こしている人達の中にどれくらいまっとうな投資家が含まれているかはかなり疑問と私は思っています。
こんなことを書くと、刺されちゃうかもしれませんね、たわ言ですから勘弁してください。

私がここで書きたいことは、粉飾決算が損失の原因だと云うのなら、ライブドアの株を買う判断をした時に当然決算書は読んだんですよね?ってこと。

そうでないのならば、粉飾が原因とは言えないのではないですか?
粉飾されているものは投資判断の材料になっていないのですからね。

何か悪材料が出て、株がストップ安して財産がなくなるっていう話はライブドアに限らず相場では良くある話なのではないかと思います。特に新興市場では・・・
そんな新興市場のライブドア株を全力で買ってしまった自分の責任はないのでしょうか?

ライブドア バブルはじけて 集団訴訟 自己責任は どこへ行ったか?

失礼しました。


同じカテゴリー(相場な話)の記事
欠点・・・
欠点・・・(2006-11-18 19:19)

ちょっとわかった
ちょっとわかった(2006-11-17 22:03)

ミクシィ2
ミクシィ2(2006-09-15 09:08)

ミクシィ
ミクシィ(2006-09-14 19:51)

浅はかか?
浅はかか?(2006-09-06 12:15)

円高ですね
円高ですね(2006-09-04 20:03)


この記事へのコメント
本当にその通りだと思います。
粉飾前でさえきれいな決算書とは言えなかったですから、まともな人は買わないですよね。
ライブドアに騙され、さらに弁護士にまで儲けさせ・・・。

と言いつつ、私もちょっとばかり遊びました(笑)
Posted by ケビン大杉 at 2006年05月24日 19:40
ケビン大杉さん、こんばんは。
・・・さらに弁護士にまで儲けさせ<その通りですね。まぁ弁護士も商売ですから・・・弁護士を調べてみたら、さんざんライブドア株で儲けた人だったら・・・

株との付き合い方を知っている人はどんな銘柄に手を出しても大丈夫なのだと思います。
Posted by kokon at 2006年05月24日 20:02
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
損害賠償
    コメント(2)