方言1
私は北海道出身なんです。
私が育ったところは基本的には標準語をあやつるのですが、そこはそれ方言もあります。
でも、最近は北海道に帰ることがほとんどないのでかなり忘れています。
最近久しぶりに聞いて、おぉ!と思った方言
「ばくる」
さて、意味はなんでしょう?
私が育ったところは基本的には標準語をあやつるのですが、そこはそれ方言もあります。
でも、最近は北海道に帰ることがほとんどないのでかなり忘れています。
最近久しぶりに聞いて、おぉ!と思った方言
「ばくる」
さて、意味はなんでしょう?
Posted by kokon(古今) │Comments(5)
│雑記
この記事へのトラックバック
北海道の方言には大阪弁に似ているものがあります。
北海道の方言【北海道ブログ★情報バンク】at 2006年06月09日 10:48
この記事へのコメント
「おばぁちゃんがくる」を短縮して「ばくる」 (?_?)♪
寒いところはあまり口を開かないでしょ!?
だから、言葉を短縮して話んじゃないかなぁ-☆
寒いところはあまり口を開かないでしょ!?
だから、言葉を短縮して話んじゃないかなぁ-☆
Posted by キャロライン at 2006年05月23日 20:09
キャロラインさん、こんばんは。
残念、はずれです。
正解は・・・これは明日のネタだった(爆)
残念、はずれです。
正解は・・・これは明日のネタだった(爆)
Posted by kokon at 2006年05月23日 21:35
キャロさん・・・・爆笑です ^^;
ばーーー来る?
ばーーー来る?
Posted by ペスカドール・ニポポ at 2006年05月23日 22:41
キャロラインさんの「おばぁちゃんがくる」ではないのですか?
「ばー来る」・・・正解かと思ったのに・・・(爆笑でしたけど)
「ばー来る」・・・正解かと思ったのに・・・(爆笑でしたけど)
Posted by クルミ at 2006年05月24日 00:14
ニポポさん、クルミさんご参加ありがとうございます。
正解は方言3に書きましたが、方言2でfumiyoさんに調べられてしまいました(笑)
インターネット恐るべしです!
正解は方言3に書きましたが、方言2でfumiyoさんに調べられてしまいました(笑)
インターネット恐るべしです!
Posted by kokon at 2006年05月24日 19:57