読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2882人
アクセスカウンタ
kokonにメールする(ありがとう)

  

方言1

私は北海道出身なんです。
私が育ったところは基本的には標準語をあやつるのですが、そこはそれ方言もあります。
でも、最近は北海道に帰ることがほとんどないのでかなり忘れています。

最近久しぶりに聞いて、おぉ!と思った方言

「ばくる」
さて、意味はなんでしょう?


同じカテゴリー(雑記)の記事
福知山線の脱線事故
福知山線の脱線事故(2007-04-27 23:17)

良い目標
良い目標(2007-02-26 12:43)

今年始めたこと
今年始めたこと(2007-02-23 21:11)

NHK恐るべし!
NHK恐るべし!(2007-02-18 22:40)

このアイデアは
このアイデアは(2007-02-16 12:12)


この記事へのトラックバック
北海道の方言には大阪弁に似ているものがあります。
北海道の方言【北海道ブログ★情報バンク】at 2006年06月09日 10:48
この記事へのコメント
「おばぁちゃんがくる」を短縮して「ばくる」 (?_?)♪
寒いところはあまり口を開かないでしょ!?
だから、言葉を短縮して話んじゃないかなぁ-☆
Posted by キャロライン at 2006年05月23日 20:09
キャロラインさん、こんばんは。
残念、はずれです。

正解は・・・これは明日のネタだった(爆)
Posted by kokon at 2006年05月23日 21:35
キャロさん・・・・爆笑です ^^;
ばーーー来る?
Posted by ペスカドール・ニポポ at 2006年05月23日 22:41
キャロラインさんの「おばぁちゃんがくる」ではないのですか?
「ばー来る」・・・正解かと思ったのに・・・(爆笑でしたけど)
Posted by クルミ at 2006年05月24日 00:14
ニポポさん、クルミさんご参加ありがとうございます。

正解は方言3に書きましたが、方言2でfumiyoさんに調べられてしまいました(笑)
インターネット恐るべしです!
Posted by kokon at 2006年05月24日 19:57
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
方言1
    コメント(5)