読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2882人
アクセスカウンタ
kokonにメールする(ありがとう)

  

数字のマジック その2

昨日書いた、ひゃー!!の中で・・・
入退院を繰り返してと書いた部分がありました。

そして、前に入院は120日以内が96%で退院しているという話を書きました(数字の訂正を今日しました)。
昨日のブログを書くまでは単純に考えていたんですけど・・・もしかして

入退院を繰り返している入院を、それぞれを120日以内の入院としてカウントしている統計かもしれない。
なんせ1回1回の入院は短期(120日以内)ですからね。

というのが今日の数字のマジックです。

入退院を繰り返してトータルでは120日はとっくに越えているのに(保険は支払われなくなっているのに)120日以上の入院としてカウントされていないとしたら、問題ありありな統計ですよね?
だって、保険に入る時に見せられる数字ですからね、これ。
これを見て普通の人は「だから120日の保証に入っていれば大丈夫ですよ」という保険のおばちゃんの話を信用するわけですよね。

そういう入退院を繰り返すようなものはトータルとしてカウントした数字なら問題はないですけどね。

まだ、確かめてないですからわかりませんが・・・なんとなく悪い方な予感がします。確認したところでは、このデータの出所は厚生労働省だそうです。で、どっちやねんというのはまだ確認とれていません。出所がお役所ということで確認をとる自信がなくなりつつあります(笑)


独り言・・・
入退院を繰り返すようなものをそれぞれ1回分を何日として計上しているならば、上の統計はかなり保険会社に都合の良い数字でしょう。
そうではなくて、トータル何日という具合に統計を取っているなら、まぁ使える数字かと思います。

どちらなんでしょうかね?まぁ良いようにとっても、入院患者100人中4人は120日以上入院ですけどね。

注意:補償プランは色々あって、前提として連続120日補償の保険に入っていることにして書いてありますが(そういう人が最も多いと思われるので)、世の中には連続360日であるとか連続730日であるとか、連続1000日であるとかそういう保険もあります。

数字のマジックはその2を書く予定ではなかったんだけどなぁ~






同じカテゴリー(保険の話)の記事
医療改革?
医療改革?(2006-04-25 21:11)

何が連続?
何が連続?(2006-04-01 21:10)

連続と通算日数は?
連続と通算日数は?(2006-03-31 21:02)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
数字のマジック その2
    コメント(0)